社長紹介
有限会社たのし屋本舗
代表 下澤 敏也 (しもざわ としや)
1965年、神奈川県横須賀市出身。
クリーニング店、添乗員、ラーメン店などさまざまな職業を経て、25才で飲食の世界に入り、
4年間居酒屋で修行。30才のときに起業。
自宅の一室を改装して横須賀市追浜に、20席の創作居酒屋「美味物問屋うれしたのし屋」をオープン。
オープンから半年後に、一人で三浦半島を一回りし ”三浦半島は、食材の宝庫” と知る。
そして、創業から25年。お世話になった三浦半島に恩返しがしたいという気持ちが強くなり
地元の為にどんどんアピールし、世界に発信して多くの方が横須賀を目指してくるようになることを夢見ている。
- とにかく人が好き。ただそれだけ。 -
人が大好き。人が好きじゃないと食に関わる商売はできない。
会社の中心にある言葉が「人が大好き」だけ。うちは人しかないです。
何をするにも、人と出会ったり繋がったりしていくし、お客様であったり、物を運んでくれる人、
もひろん働いているスタッフ全員、畑で作物を作ってくれる人も、魚を獲ってくれる人も
沢山の人と共に笑いあって自分自身が成長させて頂いている。やっぱり「人」なんです。
~ YOKOSUKA PRIDE ~
Company word 「人」が大好き!!
Compan mission 生産者の想いと誇りをお客様にお伝えする。
【メディア・掲載】
TBS「がっちりマンデー!!〜日曜に勉強!月曜から実践!〜」、フジテレビ「ぶらぶらサタデー」
、TV TOKYO 「出没!アド街ック天国」、「昼めし旅」
読売新聞、神奈川新聞、横須賀経済新聞、東京新聞、日刊工業新聞、水産新聞、タウンニュース
グルメキャリー、ヨコスカイチバン、横須賀Real、三浦半島百貨店、地球の歩き方、飲食の戦士たち、
エフラボ、湘南スタイル、他 youtubeチャンネル多数
【沿革・歴史】
1997年 | 美味物問屋 うれしたのし屋 開店 |
---|---|
2000年 | 三浦かっとび水産 水産卸売事業開始 |
2008年 | 横浜漁酒場 まるう商店 開店 |
2012年 | 横浜漁酒場 まるう商店別館 開店 |
2013年 | 横浜漁酒場 まるう商店さん 開店 |
2016年 |
農業生産法人 アグリファミリー 設立 |
2017年 |
横須賀ビール 1F 醸造所 横須賀ビール 2F RESTRANT 開店 |